増築や改築をしてみて
私は主人の両親と同居することになり、実家を増築することになったのです。
今の家の設計図を持ってこられ、好きなように新しい家を設計していいよ。といわれ、私の希望を伝えたのですが、なかなか増築、改築だと、土台があるので、なかなかうまく希望どおりに進まなく、妥協しながら1回は増築、2階は改築していきます。出来上がりはきれいで良かったのですが、住んでみて、台所のすぐ横に主人のお父さんと母さんが寝ているので、朝早くとか夜遅くごそごそとしているとうるさくて寝れないらしく、主人が仕事で帰りが遅くなったときなど、音をあまり立てないように気を使っています。2階の物音もすごく響くらしく、小さい子供がいるのですが、夜は早く寝かすようにして、静かにするよう気をつけています。こんな状態なので、かかったお金も新築と変わらないほどだっので、思い切って2世帯の新築を立てたほうが良かったと持っています。人の話を聞いていると、新築を立てても、ああすればよかった、こうすればよかったと3回ぐらい立ててやっと自分の思うような家が建てられる。といっていたことを聞いたことがあります。もっといろいろ調べたり聞いたりして建てたほうが良かったと思っています。