庭のリフォームを自分で
家のリフォームをして、気付けば庭が非常に荒れていました。
理由はリフォームに伴って、庭木が少しダメージを受けてしまったからです。資材を置くのにある程度場所を確保しなければいけなかったのですが、終わってみればかなり木がなくなっていて、少々後悔しました。植物、特に木は中々切ってしまうと育つのに数年かかるので再生には時間が必要です。元々私の家の庭の土には石がたくさんあったので、それも整備を困難にした理由でした。これを良い機会にして庭を全体的に整備しようと石を掘り始めました。石を掘って、捨てて、土を足して混ぜて…と簡単に考えられることですが、一人でやるにはかなりの時間がかかりました。未だに全部はできていません。専門家に頼めば勿論簡単にできるのでしょうが、正直家部分にお金をかけ過ぎたのでこれ以上たくさんはお金をかけたくないのが実情です。木で欲しいのを揃えたりするのにもお金はかかるだろうし、やれるところまではじっくり自分でやろうと鍬を振るう毎日です。時間がかかるというのは本当だなと思います。初めは初心者で種から花を咲かせるのも大変でしたが、今ではだんだん咲いている花が増えてきました。十年後にはもっと良い環境ができている事を祈りつつ、土に腐葉土を混ぜる日々を送っています。