実家の和室のリフォーム

私の実家は鳥取にあります。
70坪程度の土地に、40年前くらいに建てたミサワホームと、30年ほど前に建て増しした和風の建屋が建っています。その家に両親が住んでおり、妹2人が近くに住んでいました。父親が日曜大工が好きで、暇さえあれば実家の部屋・廊下・浴室・台所など、到るところを改造したりし、自分で壁紙を張り替えたりもしていました。でも、やはり築年数が大きくなり、いくら手を入れても焼け石に水のようで、家のあちらこちらが痛んでいました。その父親が先々月に亡くなり、家をどうしていこうかという話になり、母親一人になると物騒になるので、独身の妹がアパートを引き払って一緒に住むということになりました。それに併せて、実家の和室と居間を中心にリフォームすることになりました。妹が帰ってきたときに、自分の部屋にするべく和室を洋室にしたいらしく、とても気合いを入れていました。また、私の家族が帰省した時や親戚が集まる時のために、居間の壁紙などもきれいにしました。妹は、根が好きなのか、自分で壁紙を貼ったりすることもあり、すっかりリフォームの虜になっています。そのおかげで、築40年前後の家とは思えないほど内装がきれいになり、家族一同本当に喜んでいます。亡くなった父親も、きれいになた我が家を見て、喜んでいることと思います。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ