和モダンテイストのリフォームでおちついた素敵な空間をつくる

畳に障子に襖、というのが和室のスタイルですが、単なる和室ではないインテリアのテイスト、和モダンなスタイルへのリフォームが人気です。
和モダンとは具体的にどのようなスタイルなのでしょうか。イメージ的には旅館だったり、古民家だったり、数奇屋造りなど、民芸風といった感じのものです。そんなイメージを現代風にアレンジしたスタイルといったところでしょうか。無駄なもののない、簡素でシンプルな和の空間、落ち着いた和の空間です。そんな和モダンへのリフォームですが、大掛かりなことをしなくても、ちょっとしたことで雰囲気を変えることができます。カーテンなどのやわらかな素材は少し和のイメージと違うので、カーテンをはずして、ロールスクリーンなど直線的なものに変えるだけでも雰囲気がガラッと変わって素敵です。また縦格子のパーテーションなども和のテイストにぴったりです。飾りすぎない、小物の演出も効果的です。陶器や漆器、書画など、お気に入りのものを少しだけ飾ってみたり、また照明にもこだわるとグッとおしゃれな空間に近づきます。和紙の素材のランプなどもいい感じです。日本家屋の豊かな暮らしを現代風にアレンジしたスタイルは、落ち着いた、居心地のよい生活空間になります。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ