一軒家をリノベーションしてカフェに
私は学生の頃飲食店でバイトしていました。
始めはバーや居酒屋、それから後半はカフェばかりだったのですが、結婚して子育てをしているとなかなか小さな赤ちゃんを連れて行けるカフェがないことに気付きます。もちろんそんな赤ちゃんを連れてしょっちゅうカフェに行きたいわけではありませんが、主婦だってたまにはお洒落な空間に行きたいものなのです。そこで私はいつか子供連れのママ達が気軽に来られるようなカフェを開く事が夢になったのです。その夢のカフェをどんな風にしようかと最近は具体的に考えるようになりました。カフェというと洋風のパリとかイギリスのイメージがありますが、私がしたいのは古い一軒家をリノベーションしたカフェなのです。古くて味のある一軒家というのは意外とたくさんあります。使われていない古民家をリノベーションする事によってお洒落に洗練された空間へと変えるのです。古い日本家屋だとテーブルは似合いませんから座卓を置きます。そうすると子供がのびのびできる空間ができるのです。お洒落な珈琲や紅茶と焼き菓子をリノベーションした手作りの一軒で食べる事ができるカフェを実現できる日は遠いかもしれませんが、子供達がのびのびできる空間の中でママ達がくつろいでいる姿を想像するだけで楽しい気分になるのです。