屋根の種類もいろいろおあります

屋根の種類で、まず思い浮かぶのは瓦だと思います。
普段は屋根の種類に、どのようなものがあるかということは考えない人も多いと思います。そのため、マイホームを新築するときに、いろいろな種類があることを初めて知る人もいます。瓦は耐久性がよく、塗り替えの必要がありません。しかし、重量があるため、建物に負担がかかってしまいます。瓦より少し安価な、コロニアルという素材を使用したものもあります。こちらは軽量なのですが、色褪せなどが出てくるので、塗装などのメンテナンスが必要になります。その他にもガルバリウム鋼板を使用したものもあります。安価で軽量なのですが、メンテナンスの周期が短いということがあります。そしてもう一つ、銅板を利用したものもあります。こちらは耐久性が高く、軽量で、塗り替えの必要がないものです。しかし、その分、やはり値段が高いものです。一概に安いからとか高いからということでは判断しかねます。その後のメンテナンスにかかる費用を考えると、先に費用を掛けるか、または最初のうちはあまり費用がかけられないので、安価なものでとか選択もいろいろです。高い買い物をするのですから、屋根についてもじっくり考えてから建築した方が良いです。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ