賃貸物件の壁をリフォームする
賃貸物件では部屋を勝手にリフォームすることを、許可していないケースがほとんどです。
大家さんがいい人で、退室するときに元に戻してくれればいいという場合もありますが、そういうケースは珍しいです。勝手にリフォームをして、それが大家さんの耳に入ってしまうと契約違反になり、部屋を出て行かなくてはいけなくなってしまいます。そうなると、当然敷金は戻ってきませんし、最悪の場合には余分に弁償しなくてはいけなくなる場合もあります。しかし、長い間住んでいれば、自分の部屋に飽きてきて模様替えでは収まらず、もう少し手間をかけて部屋の雰囲気を変えたくなることもあると思います。一発で雰囲気を変えるなら、壁をリフォームすることが手っ取り早いと思いますが、壁紙では資金も手間もかかり過ぎになりますし、直接色を塗ってしまうと即退去させられることになります。ならば、ベニヤ板を使えば簡単に部屋の雰囲気を変えることができます。ベニヤ板に色を塗って壁に立て掛けていけば安くで出来ます。少し厚みのある板を使えば、釘を打っても元の壁に傷をつけずに済みます。ですが、これらの作業を行うときは必ず大家さんの了解をとってから行うようにすることが大事です。